2012年08月14日
ラジオ番組の録音
朝起きてから寝るまでラジオをつけているのですが、
お気に入りの番組は録音しても聞きたいほどだけどradikoには録音機能がない。
さらに地方に住んでいると関東圏の番組を聞くことができない。。。。
が、あきらめずに探していたらLinuxで録音できるタイマーもあって、Dropboxなどスマホでも
取り出せる方法があるんのだとか。 Linuxをもっと勉強したくなたよ。
お気に入りの番組は録音しても聞きたいほどだけどradikoには録音機能がない。
さらに地方に住んでいると関東圏の番組を聞くことができない。。。。
が、あきらめずに探していたらLinuxで録音できるタイマーもあって、Dropboxなどスマホでも
取り出せる方法があるんのだとか。 Linuxをもっと勉強したくなたよ。
2012年08月11日
いまごろスノボー
シーズンと真逆のアイテムを購入するとかなりお買い得な値段でゲットできる!
真夏に石油ストーブって買おうとも思わないでしょw
シーズンスポーツアイテムは近い将来使う予定があるなら
お買い得アイテムをネット調べるのもいいかな。。。 こんなとこで販売してるスポーツ用品 >> スノーボード
真夏に石油ストーブって買おうとも思わないでしょw
シーズンスポーツアイテムは近い将来使う予定があるなら
お買い得アイテムをネット調べるのもいいかな。。。 こんなとこで販売してるスポーツ用品 >> スノーボード
2012年08月09日
ウルトラブックのおかげてノートPC が安い
ウルトラブックは30万円もする高価なノートPCがありますが、
ネットブックが登場したことで一般的なノートPCはかなりお買い得。
6,7万円でも十分使えるスペックだから、一台ほしくなるよー。
ネットブックが登場したことで一般的なノートPCはかなりお買い得。
6,7万円でも十分使えるスペックだから、一台ほしくなるよー。
2012年08月09日
ウルトラブックのおかげてノートPC が安い
ウルトラブックは30万円もする高価なノートPCがありますが、
ネットブックが登場したことで一般的なノートPCはかなりお買い得。
6,7万円でも十分使えるスペックだから、一台ほしくなるよー。
2012年08月08日
雷対策、電源コードも注意しないと・・・
二年前の夏、突然の大雨と雷で一時的に住んでいる地域が
停電しました。 近くに雷が落ちたことが原因でした。
復旧するまでわかりませんでしたが、そのあとパソコンも電話も
通電しない。 結局、落雷で壊れてしまったのでした。
保険に入っているとお保険金はおりますが、使い慣れた家電をかって揃えるというのは
一手間かかるうえに、それまで使えないので雷対策は必要だと実感した。。。
雷対策がされたお洒落な電源コードも増えているんだねー。 ≫ 雷ガードの電源コード
停電しました。 近くに雷が落ちたことが原因でした。
復旧するまでわかりませんでしたが、そのあとパソコンも電話も
通電しない。 結局、落雷で壊れてしまったのでした。
保険に入っているとお保険金はおりますが、使い慣れた家電をかって揃えるというのは
一手間かかるうえに、それまで使えないので雷対策は必要だと実感した。。。
雷対策がされたお洒落な電源コードも増えているんだねー。 ≫ 雷ガードの電源コード
2012年08月07日
夏フェスの便利グッズ
夏フェスは体力勝負なところがあるので
折りたたみ椅子やレジャーシート、エアマットがおすすめ。
サンシェードもあるといいかも。
開催場所が山だったら、昼夜で温度差が激しいから、
防寒具も必要かも。 搬送される人もいるからね。
折りたたみ椅子やレジャーシート、エアマットがおすすめ。
サンシェードもあるといいかも。
開催場所が山だったら、昼夜で温度差が激しいから、
防寒具も必要かも。 搬送される人もいるからね。
2012年08月06日
フェイスブック、毎日7千種類の端末・・
フェイスブックって、なんだかんだ言っても
大量アクセスがあることには変わりないみたい。 毎日7千種類のデバイスから
アクセスがあるってことは、世界中の端末はスマホと連動したアプリを使っている
とのこと。 ビジネスをやっていく上でスマホとフェイスブックがトレンドであることに
違いないね。
2012年08月05日
ドキュメントスキャナが便利だ!
部屋の中にある書類を片っ端からPDFファイルにしたくなるほど
部屋が片付いていきますw
新しパソコンにしたら、重いPDFファイルもサクサク開くからストレスフリーだ!
2012年08月04日
スマホでOfficeファイルを開くには?
出先や移動中にエクセルファイルを確認するときは
どんなアプリを使っていますか?
「Document To Go」は無料ですが役に立ちました。
有償版だと編集もできますが、無料で十分足りました。
どんなアプリを使っていますか?
「Document To Go」は無料ですが役に立ちました。
有償版だと編集もできますが、無料で十分足りました。
2012年08月03日
ウルトラブックかタブレットか?
ウルトラブックも欲しいし、タブレットPCも欲しい。
どちらが欲しいかといえばタブレット。
OSはAndroidでも、作業は十分に出来るし、Androidアプリが作れるように
なったほうが、出先でも作業ができるようになるのでかなり楽しいと思う!
2012年08月02日
シャープ、5千人削減
上場企業の従業員リストラは当分続きそうですね。
パナソニックも早期退職者を含め7千人規模のリストラを
行いましたから、会社から声をかけられるより会社の方針に乗っかって
新しい環境に飛び込んだほうがマシだと思う人を応援したい。
2012年08月01日
はじめの一歩、100巻達成だぁ
はじめの一歩が記念の100巻を達成!
1巻からずーっと少年マガジンで読んでいました。
最近はドラゴンボールと同じで、編集者からやめないようにと
言われていなど悩みもあるようですが、一時休憩をして
半年後から開始でもいいくらい。(売上落ちるからダメだろうなぁ)
1巻からずーっと少年マガジンで読んでいました。
最近はドラゴンボールと同じで、編集者からやめないようにと
言われていなど悩みもあるようですが、一時休憩をして
半年後から開始でもいいくらい。(売上落ちるからダメだろうなぁ)